もう最近は嫁がつわりで今日も天気が悪くて
なかなか家から出れない日々が続いてるんですが、
そういう事もあって1歳のうちの息子が寝てる間とか
朝の時間を使って特に休日は英語の勉強するようになりました~。
特に力入れてるのがDUOの単語帳で
なかなか歯ごたえあるんですが
息子が産まれた時からやり出したので
1年半ぐらい使ってます。
でもようやく覚えられたのが半分ぐらいで
あと半年でなんとか自由自在にここに出てくる単語使いたいな~って
思ってます。
後は、今年力入れたいのはIELTS~。
本当今年はmustでIELTS6.0以上とらなくては
DUOとか単語帳丸暗記していいスコアーがでてくれる甘いテストではない事は
もう実証済みなんですが、とりあえずすらすら単語かけたりはなせたりしないと
いいスコアーとれる構成が組めないという事で
何としても覚えなくてはって感じてます。
少し英語楽しんでます~。
去年はIELTSで追い込まれてて全然英語たのしめなかったんですが
今は
図書館で借りた本読んでたり、文法の本買ったり
少しずつ英語を感じながら楽しんでます。
野球やってた時も楽しみながら練習しないとなかなか実力上がらなくて
それが今は英語になってる感じなんですが
会社で会話楽しんだり、興味がある分野の英語の動画みたりそういうのが
必要だな~って思ってます。
テストに合わせて今後は本格的にプロ野球で言ったらキャンプインみたいな
緊迫した時間がくるんだけどね~。
テスト代高いし~。
でも自分の今の現状を抜け出すためにはいい試練なのかも。
英語の勉強ちょっと力入れて頑張ります!