遂に日銀利上げ🙄

まだまだ、金利上げれないと思ってたけどサプライズで

来たね~。

本当は自分の意見では、

アメリカのFRBが利下げしてから金利を上げてくると思ってたんだけど

日銀の方が先に動いたな~~😁

自分も、

今年も始まってしまいました~。 本当は去年、就職活動する予定でしたが予定外の進学をしてしまい今年は、本当に就職活動する予定です。 ...

1月に今年の後半は動くって予想してた通りになってきて

特に、金回りがやばいんじゃないのーっていう所

結局どっち取るかやろうな~。金利上げなかったら円安やし、金利上げて引き締めたら株とか不動産市場が落ちるしで、今後はより乱高下するんじゃないかな~。

日本経済が日銀が今後バンバン利上げしても耐えれる最低条件としては、アメリカのFRBが本当に利下げしてきてくれるかって事だと思うんだけど、利下げまだまだできません~っていうサプライズが来ない事を祈るよな~🙄

とりあえず、今回金利を上げたのはギリギリの線だったと思うしそれが確かだったらインフレを退治するために今後は利上げ方向にトレンド転換してくるんじゃないかな~って思ってる。

今は、0.25%とかだけど、いったんそっちに行きだしたらニュージーランドもそうだけど結局5.5%までいって、モーゲッジが~とか会社倒産件数がとかを耐える世界だから、来年にかけて、景気過熱、

インフレ、金利上昇、信用どうやねん?みたいなスパイラルに突入?、本当にアメリカが金利下げてその影響で世界の経済がまたバブルって来たらだけどね。その時はニュージーランドもそのバブルに乗ってると予想。

今の世界経済なにがあっても驚かない状態だけど、イマジネーションは膨らんでいってしまうな~🧐

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする