ニュージーランドに上陸して、住みだしたのが2011年でかなり長い事ここに住んでるんだけど、
昔は、日本に帰りたくない~って感じだったけど、最近は日本に帰りたい~みたいな感覚になってきてなんか複雑~🙄
最初の方を思い返せば、
オーストラリアに2年ワーキングホリデー行って、そこからあの日本の労働環境戻りたくない~って思って、移住できる所を探して、なんとかニュージーランドに移住して、そこから今に至ってる感じで、日本のあの残業200時間とかいう生活がなかったら、日本で暮らしてたかな~って思う。
いや~本当日本のサラリーマン時代は、毎日この世界から抜け出したいって事ばっかり考えてたな~って思いだす。
まー今では、ニュージーランド移住してから経済の勉強したり歴史とか宗教勉強したり投資しだした事もあって、今ではいろんな事が違う目線で見てしまってるかな~って思う。
特に今年はメンタルトレーニングして、自分は本当に何がしたいのかを考えだして、目標とかイメージ沸かしたりして、温泉とか入れる所で、釣りがしたいとか、そういう事ばっかり浮かんできて、いろいろマインドチェンジしてきてるかな?
そんな感じで、今は日本の田舎ぐらししたいって思ってたんだけど、息子がニュージーランドの小学校がどうしてもいいとか、そういう返事が返ってきて、いや~オークランドみたいな家も物価も高い所でいつまでも暮らしたくない~って感じなんだけど、なんとか切り抜けていくしかない現実😅
ていう事で、まだまだニュージーランドでのサバイバルゲームは続きそうだな~。
来年は、14年目ニュージーランドの無職からどうなっていくか、
そこら辺は、ワクワクが止まらない感じなんだけど、ITの学校でて、ITの仕事つけなかったらここにいる理由もないんだけど、さーどうなるかな?。長期戦で頑張っていこうかな?って今は考えてます。