イーサリアム,ETF承認!

昨日は、イーサリアム承認きたね~。

いきなり下がったみたいだけど

でもまさかETHがETF承認されるとは、初めて買った2017年の時には思いもよらなかったけど

なんかうれしいな~。

ここまでくるにも自分なりにストーリーがって、初めてビットコインを0.3BTC買ったのが2015年でちょうど2017年に上がり出したと思ったら、フィッシングメールに引っかかって、その時はコインチェック使ってたんだけど、嘘のサイトでパスワード入力してしまって、起きたら自分のメールもハッキングされてて全部取られてたんだよね~🤣

その後はしばらくの間もう仮想通貨買う気がおこらなかったんだけど、それから半年後に、ハードフォークするって言うのを聞いて、今のビットコインキャッシュもらえるっていうのがあってまた買いだしたんだけど、その時には1ビットが40万円超えてて、今から考えたら買えばよかったんだけど、その時の自分からすると破格の値段だったし、まだまだビットコインが上昇するって思ってなかった事もあって、どうしようか考えてた時で、0.1BTC買うのがやっとだったな~。

そのことが2015年から1万円で0.3BTC買ったのにぜんぜんバブルに乗れなくてすごい悔しい思いをしたんだけど、その時に考えたのが2位のイーサリアム買おうと思ったんだよね~。その時は1ETH3万円でこれが次のビットコインになるってなんかひらめきがあって、買いました~。

今ではそのひらめきが当たって、

58万円~👺

19倍いったね~。

実際このコインのピークは2021年だったと思うんだけど、もっと高かった時期もあってそっからだいぶ下がったりもしてるんだけど、まーこんだけ市場でもおおきな存在になってくれるとは思ってなかったから

ほんとよかったな~って思います。😁

なんでこれ買ったかというと魅力はスマートコントラクトって言われる技術で、簡単に言うと

通貨に記述したお金の量をAIが読めるって事だと思う。

だから、6年前にたぶんAIが世の中に入ってくるだろうと予想して、そのとおり

AIがでてきて、アプリとかで決済する時にスマートコントラクトの時代が来るんじゃないかな?

という事で、まだまだ期待大とみてるかな🧐

まー、ライバルも多いし、ETHがこっから上がる保証はあるかって言われると解らいけど、

ここまで20倍近くきた以上に需要が伴えば上昇する可能性があるんじゃないかな?とも思う。

その時の未来はかなりすごい事になってると思うけどな~😵

まーそういう時代に生きてるって事を幸せに思うべきなのかも😘

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする