子供が生まれてから嫁も動くのかなりキツイみたいだし
自分らにとって初めての子育てだから
子供が生まれてから休暇をとってるんだけど
有給休暇も使いはたして今は無給。
子供の事を考えて一軒家を借りてしまったので
週のレントが590ドルもする。
まだフラットメイトを入れれる状態を整えてないし当分
この状態が続きそう。
まさしく火の車だ。
そんななかでも助かるのがニュージーランドの制度。
22週間のParental Leaveが救ってくれる。
2週間に一回振り込まれるんだけど税金抜いて
この額入ってくるから全部週のレント代で持ってかれるけど
かなり助かる、
計算すると12月まで入ってくる予定なので
それまでには自分も余裕で仕事に復帰してるので共働きしてるのとあまり
変わらない計算だ。
たぶん後2、3週間がんばれば赤字生活から脱出できる計算。
しっかり入ってくるのを確認できて安心できる。
その後は子供手当て。
今日IRDからEmailが送られてきたんだけど、Parental leaveの期間が終わったら次はSmartstartっていう子供手当て?に当たるものが手当てで貰えるみたい。
先週出生手続きをニュージーランド政府のWEBサイトから行ったんだけどその時Smartstartの申請もできてついでにやったんだけどもうその返事もきた。
なんか、
とりあえず60ドル毎週銀行に振り込んでくれる事になってた。
手続きも思ったより簡単に終わったしニュージーランドの子育ての制度に今回はかなり頼ってしまった。
本当に感謝しないといけないな~って思う。
病院の出産費用も無料だったし子供に対してのニュージーランド政府の手当てはかなり良いと思った。