HTMLとCSSの初級編なんだけど毎日ほんの少しだけやってて
なんとか3週目を終えた。
3週目になるとdivとかClassとか意味わかってきて
面白くもなってきたので中級編に早く進みたくなってきたけど
自分でノルマ10週と決めているので後7週がんばります。
これがなにに繋がるか解らないけど、
半年間だけだけど以前オークランドでWEB制作会社で働いたプライドっていうか
なんか作れるようになりたいって言う願望。
完全にあの時嫌だったらたぶんこんな風に続けてもなかったと思うし
案外自分でプログラミングするの好きなのかもしれないって思いだした。
とりあえず趣味程度だけど少しずつ上達したい。
Javascriptにも挑戦
今日から新しい言語にも挑戦!
新しいものに挑戦する時はウキウキするけど、やっぱり最初はなかなか簡単に打てない。
また何度も繰り返して簡単に書けるようにしなければ。
でもJavascriptはwebを動的動かせるというだけあって本当プログラミングっぽい
変数の定義とかだんだん難しくなりそうだ。
でも、HTMLとCSSとJAVASCRIPTは必須言語だし、時間がかかっても習得していかないと
な~って思う。
後、PHPも来年ぐらいからやりだしたいな~って思ってる。
英語の勉強だけでもしんどいのにいろいろ覚えないといけなくて世の中大変だ。
でも、もしいろいろ習得できたらなんか人生もっと面白くなりそうと思うのは自分だけだろうか?