後2日行けば無事新しい会社も1カ月経過する~。
今週もなんやかんや言って疲れてきたけど、ちょっとは筋肉と体力がついてきてる
みたい。
まだまだ40歳でも新しい仕事いけるみたいだ~。
今更だけど、今の会社はだいたい7時から16時に仕事が終わるんだけど
休憩が30分2回あって、
全部給料から引かれてると思ってたけど
1回分は引かれてなくて結局毎日8時間30分働いてる事になるらしい。
前の会社も30分給料に入れてくれてたからだいたいニュージーランドの
会社はそうなのかな?って思う。
昔、ニュージーランドのジャパレスで働いたことあるんだけど
全部の休憩引かれてたからたぶん違法ちゃうか~って思ってしまうけど
まあ今となればどうでもいいかな~。
IELTSスピーキング6.0あれば工場系の面接は突破できる
今年は1月にIELTS受験したときはスピーキング5.0しかなくて、
3月に5.5に少し上がってて
5月に6.0取ったんだけど、その調子で6月の工場の面接受けたら
ニュージーランドで初めて面接突破した~。
何回か面接ニュージーランドで受験したんだけど、全滅で
派遣会社はほとんど面接なくてCV持っていったら電話かかってきて
事務所で登録した後すぐ仕事くれたし、その流れで派遣で働いてた会社からジョブオファーあったから、面接なしで正社員になれたけど
今回のローカル企業3社目はガチで面接して初めて面接通った会社~!
なので工場系の仕事だったらニュージーランドでもIELTS6.0以上あったら面接通る確率高いと思う。
まあ経験とスキルとかも要求されるから受かるかどうかはその時の状態次第だけど
あんまり英語力要求されない仕事だったらニュージーランドのローカル企業でも
そんなに英語で不安がる必要はないな~って思った。
入ってからはかなり大変というか英語で仕事しないといけないから、なんか質問するだけでも
すこし英文間違ってないか不安でしょうがないな~っとは思ってしまうけど、
逆にそっちの方が休日英語の勉強する気になるかな~ってポジティブに考えてます。
とりあえず今週も後2日がんばります。